
いい選手が豊富すぎる。。galaponだ

。。。

今回は福岡ソフトバンクホークス 2019ローテ&リリーフ予想をした!!
1.ローテーション、リリーフ陣、クローザー
(a)ローテーション
選手名 | 防御率 | WHIP | QS率 |
千賀 | 3.51 | 1.23 | 59 |
東浜 | 3.32 | 1.19 | 52.9 |
武田 | 4.48 | 1.28 | 31.5 |
石川 | 3.60 | 1.24 | 56.2 |
大竹 | 3.88 | 1.19 | 62.5 |
ミランダ | 1.89 | 1.15 | 50 |
(b)リリーフ陣
選手名 | 防御率 | WHIP | BB/9 |
加治屋 | 3.38 | 1.38 | 3.38 |
森 | 2.79 | 1.14 | 2.79 |
高橋 | 3.00 | 1.20 | 3.90 |
嘉弥真 | 2.45 | 0.85 | 3.00 |
モイネロ | 4.53 | 1.20 | 4.73 |
甲斐野 | – | – | – |
(c)クローザー
選手名 | 防御率 | WHIP | BB/9 | K/9 |
サファテ | 3.00 | 1.17 | 4.50 | 13.5 |
2.それぞれの考察
(a)ローテーション
千賀:ここぞで三振を取れる完成度の高い先発ピッチャー。2018も成績だけ見られば悪くないがエースとして対峙したときは少し物足りない。他球団のエースに投げ勝つためにも防御率2点台前半、QS率70%を目指してほしい!!(*ノωノ)
東浜:フォアボールが少なく無駄なランナーはほとんど出さない印象。しっかり試合を作ることができるので、2019は投球回数にこだわって千賀とともにホークスのエースの座を争ってほしい!!٩( ”ω” )و
武田:2018は防御率4.48、QS率も31.5と不甲斐ない結果に。中継ぎとして活躍はしたものの恐らく消化不良かと。2019はこの悔しさをバネに12、3勝はしてほしい!!(^^)/
石川:ストレートとカーブのコンビネーションは相手打者を混乱させる。1年間しっかりとローテを守れるような体を作り、1年を通した成績を見てみたいところ!!(*’ω’*)
大竹:コントロールが凄くいい!!(*ノωノ)効果的に使うカーブも魅力的。こちらも石川同様、1年間を通してどんな成績を残せるのか非常に楽しみ!!( `ー´)ノ
ミランダ:2018は途中からだったがデータだけ見ればエース級の活躍。伸びのあるストレートでどんどん押していた印象。コントロールもいいのでこちらも石川、大竹同様1年を通した活躍が楽しみ!!٩( ”ω” )و
出典:「https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%9F%8A%E5%A4%AA」
(b)リリーフ陣
加治屋:72試合も投げてこの成績は本当に凄い。(シーズンの半分!!( ゚Д゚))どれだけ重宝されたのかがわかる成績。2019は勝利の方程式の一角として2018のような活躍を期待したい!!٩( ”ω” )و
森:2018はサファテの穴を完全に埋めた。2019はサファテが復帰と考えてやはりリリーフとして待機させるのがベストかと。敢えて言うなら右のリリーフエースとして防御率1点台を目指してほしい!!( ゚Д゚)
高橋:スピードが速いアンダースロー!!安定はしているが少しフォアボールが多めか。打者の目線を変えるためにもリリーフとして活かしてあげたいところ!!(*´ω`)
嘉弥真:完全なる左キラー。WHIP0.85と恐ろしい数字に。ワンポイントでは勿体ないくらいですが、2019も左キラーとして無双してほしい!!目指せ防御率1点台!!٩( ”ω” )و
モイネロ:2018は2017のような安定感はなかった。galapon的には回またぎはあまり好まないため、この選手も回またぎさせず1イニングの使用に限定できれば2018よりいい成績を残せるかと!!(*ノωノ)
甲斐野:158kmとか早さすぎ。(*ノωノ)ボールにばらつきがあるように見えるがここがまとまってくればなかなかうてないかと。将来クローザーを任せたいのでまずはリリーフとして定位置を掴んでほしい!!(*’ω’*)
出典:「https://www.daily.co.jp/baseball/2019/02/13/0012060547.shtml」
(c)クローザー
サファテ:怪我が完治しているのであれば間違いなくクローザーとして使いたい。やはり強みは三振を取れる確率が異常に高いこと。(広島はどして手放したの??(+o+))2019も三振を取りまくってほしい!!(*´з`)
出典:「https://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks_flash/article/355539/」
3.最後に二言。

層が厚すぎる。。。

和田、中田、岩嵜、田中、高橋、バンデンハーク、杉山etc

galapon一押しの期待選手は石川!!
一丁前にソフトバンクホークス2019のローテ&リリーフの予想をしてみました!!
次から次と新しい戦力が出てくるホークス。2018も戦力の厚さで結局日本一まで上り詰めました!!実績のある選手、若手、ベテランが全員万全な状態だったらどーするんだろ??と変な悩みが出てきそうですね!!(笑)
ホークスfun、プロ野球funの皆さん、コメントお待ちしております!!もちろんそのほかの方もぜひコメントください!!(*´з`)
随時更新(修正)します!!
ソフトバンクホークス 2019スタメン予想

もしてますのでよかったら見てやってください!!(*ノωノ)
Twitterでブログ更新の発信、galaponのどうでもいいつぶやきもしていますのでよかったらそちらもどうぞ!!(*´з`)
んちゃ
galapon
comment 名前とコメントのみでOK!!コメントお待ちしております!!(*ノωノ)
投手陣の故障が重なり途中大丈夫かーと思ったけど若い人たちが活躍してくれました
工藤監督が投手だからかな?
サファテが戻ってきてくれてよかった
@まみちゃん
コメントありがとうございます!!
工藤監督がピッチャー出身で起用法が上手なのはあるかと思いますが、そもそもホークスはダイヤの原石がゴロゴロいる印象です!!
怪我明けでどれくらいできるかサファテ、楽しみですね!!٩( ”ω” )و