
2019シーズンは5位に終わった北海道日本ハムファイターズ。

2020はどんなオーダーになるんやろな!?

ってことで、今回は北海道日本ハムファイターズ2020スタメン予想をした!!
北海道日本ハムファイターズ2020 スタメン予想
スタメン予想
打順 | 選手名 | 背番号 | 年齢 | 投打 | ポジション |
1 | 西川 遥輝 | 7 | 28 | 右投左打 | 中 |
2 | 大田 泰示 | 5 | 30 | 右投右打 | 右 |
3 | 近藤 健介 | 8 | 27 | 右投左打 | 左 |
4 | 中田 翔 | 6 | 31 | 右投右打 | 一 |
5 | 清宮 幸太郎 | 21 | 21 | 右投左打 | DH |
6 | 渡邊 諒 | 23 | 25 | 右投右打 | 二 |
7 | ビヤヌエバ | 44 | 29 | 右投右打 | 三 |
8 | 平沼 翔太 | 45 | 23 | 右投左打 | 遊 |
9 | 清水 優心 | 10 | 24 | 右投右打 | 捕 |
個々の期待したい成績
西川 遥輝(にしかわ はるき)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.288 | 41 | 5 | 19 |
2020(予想) | 0.315 | 45 | 10 | 45 |
ファイターズのスピードスター。2019は5年連続30盗塁していた記録が途切れた。2020オフシーズンのメジャー挑戦を表明していることもあり、2020は全ての打撃成績に置いてキャリアハイを記録したいところだ。
ライバル:淺間 大基

特徴は何と言っても足の速さ!!50M5.8!!

打率、盗塁数はキャリアハイ目指してほしいな!!
大田 泰示(おおた たいし)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.289 | 77 | 20 | 6 |
2020(予想) | 0.300 | 80 | 30 | 15 |
ジャイアンツから移籍して一気に開花した選手。2019はキャリアハイのシーズンを送った。西川選手同様2020オフシーズンのメジャー挑戦を表明しているため、この選手も2019シーズンのキャリアハイを超えるシーズンとしたいところだ。
ライバル:万波 中正

特徴は高校通算65本のパワー、MAX147km/hをマークしたこともある肩の強さ、足も速い!!

できればトリプルスリー達成してほしいな!!
近藤 健介(こんどう けんすけ)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.302 | 59 | 2 | 1 |
2020(予想) | 0.350 | 70 | 5 | 3 |
4割に一番近い選手。2019は打率0.302としっかり打率3割をキープした。しかしこの選手のポテンシャルを考えるとより高打率を期待してしまう。2020は4割!!と言いたいところだが、打率0.350を目標に首位打者を獲得してほしい。
ライバル:谷口 雄也

特徴は天性のバットコントロールと選球眼!!

できればキャッチャーやサードで育って欲しかったが、今後は外野一本っぽいな!!
中田 翔(なかた しょう)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.242 | 80 | 24 | 0 |
2020(予想) | 0.280 | 100 | 30 | 0 |
ファイターズ不動の4番。2019は打率0.242とかなり低調な結果に終わった。2013に0.305を記録したが、それ以降は0.270にも届いていない。大一番に強いイメージはあるが2019の得点圏打率は0.219と4番としてはかなり厳しい結果になった。4番を外れる悔しさも味わった。2020は暴れる年にしてほしい。
ライバル:今井 順之助

特徴は高校通算87本を打ったパワー!!

もー少し確実性が高まればもっと恐ろしい選手になるんだがなぁ~
清宮 幸太郎(きよみや こうたろう)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.204 | 33 | 7 | 0 |
2020(予想) | 0.280 | 70 | 30 | 0 |
高校通算111本塁打の最多記録を持つ選手。1年目から大気の片鱗を見せ、53試合ながら7本塁打を記録し、2019はどんな結果を残してくれるか楽しみだったが、2年目は骨折によりシーズンの約半分を棒に振ってしまった。その後、復帰はしたものの本来の調子はなかなか戻らずシーズンを終えた。2019オフに出術をし、2020も開幕に間に合うか微妙だが、できれば万全な状態で年間を通したシーズンをみてみたい。
ライバル:王 柏融

特徴は歴代1位の記録をもつ高校通算111本のパワー!!

怪我が多いので、2020は是非フルシーズン見せて欲しい!!
渡邊 諒(わたなべ りょう)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.262 | 58 | 11 | 0 |
2020(予想) | 0.280 | 70 | 20 | 10 |
田中賢介からセカンドのレギュラーを勝ち取った選手。2019は11本塁打を記録し、一時は5番を務めるまで成長した。2020は自身が目標とするトリプルスリーに近づくためにも2019は0個だった盗塁数を増やしながらも打撃もワンランク上げていきたいところだ。
ライバル:杉谷 拳士

特徴は高校通算39本塁打のパワーと、50M6.1秒の走力、遠投105Mの肩の強さ!!

近い将来トリプルスリーも狙えそうや!!
ビヤヌエバ(びやぬえば)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.223 | 24 | 8 | 2 |
2020(予想) | 0.270 | 60 | 15 | 3 |
ジャイアンツから移籍してきた悩める助っ人。2019は大物助っ人としてジャイアンツに加入したが、思ったような結果が出なかった。しかしサードがウィークポイントであるファイターズが獲得。再度日本でチャンスをもらった助っ人が意地を見せることができるか注目だ。
ライバル:横尾 俊健

特徴は常にハッスルプレー!!

ファイターズ不動のサードになれるか!?
平沼 翔太(ひらぬま しょうた)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.236 | 16 | 1 | 2 |
2020(予想) | 0.275 | 30 | 7 | 10 |
高校まで4番エースだったポテンシャル抜群の選手。2019は開幕こそ1軍ではなかったが序盤にチャンスが巡ってくるとそこからはしっかり結果を出していたが、デッドボールにより怪我をしてしまった。復帰後はプロ初ホームランを記録したが、序盤のような勢いはなく、平凡な成績で終わってしまった。ショートは中島選手が残留を決め、レギュラー争いは更に激化しているが、ポテンシャルも含め、この選手に期待したい。
ライバル:石井 一成

特徴は高校時はエースで4番を張れるくらいのポテンシャル!!

ファイターズの今宮選手になってほしい!!
清水 優心(しみず ゆうし)
成績 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
2019 | 0.259 | 24 | 5 | 0 |
2020(予想) | 0.280 | 40 | 10 | 0 |
若きファイターズの正捕手筆頭候補。2019は持ち味であった打撃で向上の兆しを見せてくれた。シーズン途中に打撃が魅力的な宇佐見選手を獲得するなど、スタメン争いはより激化したが、打撃で一定の成績を残すことができれば、守備面に関しては宇佐見選手よりは高いはずだ。2020は自他共に認められる正捕手に成長してほしい。
ライバル:宇佐見 真吾

特徴は高校通算35本のパワーと2塁送球1.78秒の肩!!

やっぱり、強肩強打のキャッチャーは魅力的だ!!
個人的に2020シーズン1番注目している選手
平沼 翔太
2019は開幕スタメンとはならなかったが、序盤には少ないチャンスで結果を出し、一気にスタメン確保か!?と期待をさせてくれた。しかし、デッドボールにより離脱。復帰後もなかなか調子は上がらず、シーズンを終えた。2020のは開幕サードは恐らくビヤヌエバ選手を起用するだろう。そうなってくると奪い取れるポジションとしてはショートだ。高校時はエースだったこともあり肩の強さは折り紙付き。実績十分の中島選手、2019に平沼選手同様成長の兆しを見せてくれた石井選手などライバルは多いが、個人的にはこの選手に注目したい!!
ひーらぬましょーたくん!
(1回だけよ)#平沼翔太 pic.twitter.com/qScRMU22Bw— なの⚾️ (@manami_nano) February 26, 2020
まとめ
2019はチーム打率リーグ2位とよかったが、打点はリーグ5位とチャンスは作るが得点になかなか繋げられなった。2020はウィークポイントであったサードに前ジャイアンツのビヤヌエバ選手を補強。また打点リーグ5位ということからも中田選手が打点を稼げるかどうかがチームを上位に持っていけるかがキーポイントになりそうだ。

blog、Twitterなどなんでもいいので、皆さんの予想スタメンやコメントもらえると嬉しいです!!
comment 名前とコメントのみでOK!!コメントお待ちしております!!(*ノωノ)