
W杯予選が近づいてきて緊張感のある試合が見れそうだな!!

怪我だけには注意してほしい。

ってこことで今回は、招集メンバーから考えるパラグアイ戦でのスタメン予想(各選手の考察)&注目したい選手の紹介だ!!
招集メンバー
【GK】
選手名 | 所属チーム | 年齢 |
川島 永嗣 | ストラスブール | 36 |
権田 修一 | ポルティモネンセ | 30 |
シュミット・ダニエル | シントトロイデンVV | 27 |
【DF】
選手名 | 所属チーム | 年齢 |
吉田 麻也 | サウサンプトン | 30 |
長友 佑都 | ガラタサライ | 32 |
酒井 宏樹 | マルセイユ | 29 |
畠中 槙之輔 | 横浜F・マリノス | 24 |
安西 幸輝 | ポルティモネンセ | 24 |
冨安 健洋 | ボローニャ | 20 |
植田 直通 | セルクル ブルージュ | 24 |
【MF】
選手名 | 所属チーム | 年齢 |
原口 元気 | ハノーファー96 | 28 |
遠藤 航 | VfBシュツットガルト | 26 |
橋本 拳人 | FC東京 | 26 |
柴崎 岳 | デポルティーボ ラ コルーニャ | 27 |
中島 翔哉 | FCポルト | 25 |
南野 拓実 | レッドブル ザルツブルク | 24 |
伊東 純也 | KRCヘンク | 26 |
板倉 滉 | フローニンヘン | 22 |
堂安 律 | PSV | 21 |
久保 建英 | マジョルカ | 18 |
【FW】
選手名 | 所属チーム | 年齢 |
永井 謙佑 | FC東京 | 30 |
大迫 勇也 | ベルダー ブレーメン | 29 |
鈴木 武蔵 | 北海道コンサドーレ札幌 | 25 |
スタメン予想&スタメン予想選手の考察
予想フォーメーション&スタメン予想
4-2-3-1(4-5-1)
スタメン予想選手の考察
【GK】
シュミット・ダニエル
現状のGKの選手の中では1番期待している選手。海外移籍も果たし、先発での出場が続いている。海外の経験がこの選手にとってどのように+に作用しているのか、注目したいところだ。
出典:「https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180830/822357.html」
【DF】
吉田 麻也
所属チームでは完全なるレギュラーから序列を落とし、控えに回ることが多くなってしまっている。
日本代表でも、冨安選手、昌子選手の台頭により、以前のような絶対的な存在ではなくなっているのは確かか。ただ、W杯予選を戦ううえで、レギュラークラスの選手が多くいるのは怪我や累積などの状況で戦力を落とさず戦えるメリットはある。今回は昌子選手が招集されていないため、恐らく吉田選手、冨安選手のダブルセンターバックになるだろう。
冨安 健洋
海外移籍を経て大きく成長し、いまや日本代表のDFにはなくてはならない存在に成長。所属チームもボローニャに移籍したが、そこでもしっかり結果と評価を勝ち取っている。世界基準で闘うためにも相手チームのエースを封じ込める役割を担ってほしい。
出典:「https://www.goal.com/jp/ニュース/冨安健洋の市場価値が急騰異例の17倍増でジュピラーリーグ最高価格のdfに/rl0he39wsbvu1qz77vnzkvlxq」
長友 佑都
長友選手が不在の中、安西選手、佐々木選手など色々な選手を試してはきたが、やはり壁は高い印象。今回招集されている安西選手が対抗馬として残ったのか。長友選手の特徴である縦横無尽に動き続ける体力が年齢に関係なく90分をまだやれるのであればまだまだこの選手に頼らざる現状は変わらない。もし、90分難しいとなると今後のサイドバックは日本にとってウィークポイントになる。
酒井 宏樹
長友選手同様、この選手の壁も非常に高い印象。対抗馬と期待していた室屋選手が今回、招集を見送られているのはなぜだろうか。バックアップメンバーをみても右サイドバックを本職にしている選手が見当たらない。1試合のみであればよいが、W杯予選をどのように戦い抜くのか注目だ。
【MF】
柴崎 岳
森保ジャパンの心臓的存在。視野の広さと正確なキックを武器に攻撃のリズムを作り出す回数を多く作ることが柴崎選手に1番期待するところだ。強豪チームであればあるほど、守備回る時間が多く割かれ、柴崎選手本来の良さが消えてしまう。ここを少しでも補うために相方となる選手がどれだけ走ることができ、相手の攻撃の芽を早い段階で摘むことができるかなども、柴崎選手の活躍するためには必要な条件となってくる。
遠藤 航
遠藤選手が怪我で離脱している間、柴崎選手に合う相方が結局見つけることはできなかった印象。遠藤選手のスプリント力、相手の攻撃を早めに摘む能力を最大限生かし、遠藤選手が活躍出来れば、柴崎選手も活躍できるはずだ。
出典「https://soccer.yahoo.co.jp/japan/players/detail/1000272」
中島 翔哉
現日本代表のエース。アジアカップでは準優勝、コパ・アメリカでも予選敗退と悔しさを味わった。チームは名門FCポルトに移籍し、強豪とやる機会も依然より増えるはずだ。ここぞの時に決めてくれるようなスーパーエースに成長してもらいたい。
堂安 律
PSVに移籍し、更に競争の激しい場所に身を置いた。日本代表では招集された当初は強烈な印象を与えたが、最近の試合ではアピール不足は否めない。同ポジションは才能のある選手が多くいるポジション。ここらで以前に見せてくれた強烈な印象を再度見せつけ、右サイドのレギュラーをがっちり掴みたいところだ。
南野 拓実
チームでは依然として好調を維持している。個人的には早めにステップアップしてほしいが。。。ハートの強さは日本代表にとっても非常に貴重な存在になっている。このポジションも高いレベルでの競争がある。南野選手自身にとっても結果がほしいところだ。
【FW】
大迫 勇也
現日本代表で確約されてるレギュラーと言っても過言ではないだろう。大迫選手の対抗馬も色々試したが、結果的には永井選手、鈴木選手が生き残った形に。ただ、タイプ的には永井選手より鈴木選手が対抗馬となるか。
日本のFWで大迫選手レベルの選手を育てるのは今後、世界で闘うためにも急務だ。
出典:「https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180730-00031630-theanswer-socc」
今回の招集メンバーで注目したい選手(各ポジションで1名づつ)
【GK】
シュミット・ダニエル
スタメン予想にもしたが、現日本代表はこの選手が正GKだ!!という選手が不在だ。年齢も27歳と若いとは言えない年齢に。下のカテゴリでは若く才能のあるGKが増えてきた。しかし世界規格である197cmの身長はやはり魅力的。GKというポジションでアピールするというのは色々と難しいかもしれないが、ぜひ、森保監督の信頼を勝ち得てほしい。
出典:「https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180830/822357.html」
【DF】
安西 幸輝
長友選手、酒井選手の後継者は現日本代表にとって急務問題だ。その中で、安西選手は鹿島アントラーズからポルティモネンセに移籍し、レベルアップを図った。海外移籍によって、遠藤選手や冨安選手は大きく成長の跡を見せてくれただけにどの程度成長しているか注目したい選手の1人だ。
出典「https://lifepicture.co.jp/labo/archives/18068」
【MF】
板倉 滉
コパアメリカの招集から連続して招集された選手。DFとMFをこなせるため戦術に幅をもたせてくれるのは+要素か。吉田麻也選手を脅かす存在になるか、はたまた、身長186cmを生かした大型ボランチとして成長していくのか、注目したいところだ。
出典「https://www.excite.co.jp/news/article/Gekisaka_235884-235884-fl/」
【FW】
鈴木 武蔵
大迫選手を脅かす選手は現段階では皆無と言っていいだろう。今回招集されたメンバーから永井選手はスピードを生かした裏へ抜け出すことを強みとしている選手のため、大迫選手とはタイプが違うだろう。鈴木選手もスピードがあり、裏へ抜け出すこともできるが、コロンビア戦で見せたポストプレーは大迫選手に少し近づけそうな期待感を持たせてくれた。Jリーグでも好調を維持している。成長度合いを注目したい。
出典「https://www.football-zone.net/archives/178208」
まとめ
今回の招集メンバーから、スタメン予想をしましたが、いかがだったでしょうか。
いままで色々な選手を試してきた森保ジャパンでしたが、今回の招集メンバーを見て、ベースは今回予想した選手になると予想。
W杯予選を目の前にした中で、特にGK、サイドバック、センターフォワードに関してはこれまで支えてきた選手を脅かす選手が少ない印象だ。(GKは除く)
W杯予選までは1試合しかないが、上記で上げた注目したい選手には特にアピールしてほしい。

W杯予選が近づいてきて選手選考も徐々に固まってきた模様だな。

パラグアイ戦は最後のアピールの場として頑張ってほしいな!!

ガラポン、精一杯応援します!!
comment 名前とコメントのみでOK!!コメントお待ちしております!!(*ノωノ)
残念ごんちゃんでした
でも予選はシュミット君でしょうね!
後半10分位からしか見れてないので得点シーンは見れてませんが・・・
あたしの予想は外れて勝ってくれました笑
@麻実ちゃん
コメントいつもありがとうございます!
ん~どうでしょう。森保監督は権田loveかもしれません!!(笑)
録画でみたりしましたか!?
お、予想は負け!?引き分け!?だったのでしょうか!?(^^)
結果&感想記事もupしますのでよかったらよろしくお願いします!