
病気で苦労しているが、実績は十分や!!

安達了一選手ってどんな選手なの!?兄貴!?

ってことで今回は安達了一(オリックスバファローズ)選手についてまとめた!!
安達了一(オリックスバファローズ)選手のざっくりまとめ
経歴&スペック
生年月日(満年齢) | 1988/1/7(31) |
身長・体重 | 179cm・78kg |
ポジション | 内野手 |
投・打 | 右投・右打 |
年俸 | 9000万 |
高校 | 群馬県立榛名 |
大学 | 上武 |
社会人 | 東芝 |
ドラフト | 2011年1位 |
甲子園の出場は無し。
上武大学に進学。3年時の秋に打率.394と最高出塁率.535の好成績を残し、MVPとベストナインを受賞。春に首位打者0.425、4本塁打、17打点とリーグ三冠に輝く。
夏には大学日本代表候補強化合宿にも招集され、秋の第40回明治神宮野球大会では4番として準優勝に貢献したが、ドラフトでの指名は無かった。
東芝へ入社後は1年目からレギュラーに定着。第81回都市対抗野球大会で活躍。
2011年、オリックスバファローズからドラフト1位指名され、入団する。
2012年、シーズン前に怪我をし、出遅れる。50試合の出場で、打率.159、4打点を記録。
2013年、自身初の開幕スタメン。131試合に出場し打率.235、本塁打5本、16盗塁を記録。
2014年、143試合に出場し、チームに大きく貢献。リーグ5位の29盗塁を記録。(管理人的にこの年がキャリアハイシーズン。)
2015年、一軍公式戦139試合の出場し、打率0.239、打点55、11本塁打、16盗塁を記録。
2016年、潰瘍性大腸炎で緊急入院。一軍公式戦118試合の出場し、打率0.273、打点34、1本塁打、6盗塁を記録。
2017年、109試合へ出場し、打率0.203、打点26、3本塁打、4盗塁を記録するが、潰瘍性大腸炎が再燃してしまう。
2018年、正遊撃手として140試合に出場し、打率0.219、41打点、3本塁打、20盗塁を記録。

入団2年目からはオリックスの正遊撃手として活躍してきた選手だ!!

近年は打率が落ち気味だね、兄貴。

そやな、本人も病気のせいにしたくはないだろうが、少なからず影響はありそうだ。
安達了一(オリックスバファローズ)選手のアピールポイント(特徴)
安達了一(オリックスバファローズ)選手のキャリアハイシーズン<2014>
試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
143 | 0.259 | 50 | 8 | 29 | 0.701 |
安達了一(オリックスバファローズ)選手にとって2014年がキャリアハイシーズンか。
入団3年目でプロ生活にもなれ、2013年には131試合に出場し経験も積んだ。2014はその経験を活かし、盗塁を29個決めた。ショートとしては打率0.259は悪くない数字だ。
この年を境にショートのレギュラーは安達を1番手に押す声が多くなったのは間違いないだろう。
出典「http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=016-20181224-04」
2019現時点での成績
試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
45 | 0.252 | 14 | 1 | 7 | 0.668 |
2019は開幕スタメンを勝ち取ったが、攻守に置いて精細を欠く。その結果、2軍落ちとなる。
なかななかチャンスが巡ってこなかったが、後半にきてやっと本来の持ち味を発揮してきた。生きのいい若手が多くいる中、前のような空けられているスタメンのイスはもうないかもしれないが、実績と実力はほかの選手より1枚も2枚も上のはずだ。
若手もなかなか継続して結果を残せていない。まだ31歳。ここから再度スタメンを確保し、以前のような活躍を期待したい。
安達了一(オリックスバファローズ)選手のライバル(同世代同ポジションで活躍している選手)
坂本勇人(読売ジャイアンツ)選手
試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
113 | 0.304 | 80 | 32 | 5 | 0.942 |
2018は打率0.345とリーグ2位の成績を残し、素晴らしい成績を残した。2019はどんな成績を残してくれるかと思っていたが、打率こそ、0.304と2018より落ちるものの、本塁打数が2018は18本だったが、2019は32本とすでに大きく上回っており、自己最多も更新した。チームも首位におり、本人もキャプテン就任後の初のリーグ優勝が現実を帯びてきた。後半戦もチームを勝利に導き、念願のリーグ優勝を自らの手で手繰り寄せられるか、今後の活躍に注目したい。

近年凄い成績を残している坂本選手だが、スランプもあった。

安達了一選手もこれからだね、兄貴!!

そや、まだまだできる年代。安達了一選手の更なるレベルアップを期待する!!
comment 名前とコメントのみでOK!!コメントお待ちしております!!(*ノωノ)