
さぁ、交流戦もあと2カード!!galaponだ!!

そろそろ優勝争いに注目がいきそうな時期になってきた!!

今回は6/16(日)結果&鈴木(千葉ロッテマリーンズ)選手に注目した!!
6/16(日)結果
【交流戦】
広島東洋カープ | 4-2 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
東京ヤクルトスワローズ | 6-10 | 埼玉西武ライオンズ |
横浜DNAベイスターズ | 2-2 | 福岡ソフトバンクホークス |
読売ジャイアンツ | 7-3 | 北海道日本ハムファイターズ |
中日ドラゴンズ | 7-8 | 千葉ロッテマリーンズ |
阪神タイガース | 5-5 | オリックスバファローズ |
鈴木(千葉ロッテマリーンズ)選手について
生年月日(満年齢) | 1989/8/18(30) |
ポジション | 内野手 |
投・打 | 右投・左打 |
年俸 | 1億 |
高校 | 桐蔭学園 |
大学 | 東洋 |
ドラフト | 2011年3位 |
【雑談memo】
今回は6/16(日)に2本塁打を含む3安打4打点&サヨナラヒットでチームを勝利に導いた鈴木選手についてです!!
甲子園の出場はかなわなかったが、東洋大学に入学し、主にサードとショートで活躍。副主将を務めるなどリーダーシップも発揮していた。
個人のリーグ通算成績は301打数85安打、本塁打3、29打点、打率.288だった。
2011年ドラフト3位で千葉ロッテマリーンズから指名を受け入団する。
鈴木のベストシーズン<2014>
試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
144 | 0.287 | 43 | 3 | 4 | 0.732 |
鈴木にとって2014がベストシーズンか。この年は主にショートとセカンドを守り、守備や小技ができる選手が多い中、打率0.287は高打率で率を残せる2番打者として活躍していた。3年目でこれだけの成績を残したのは立派というほかない。
2019現時点での成績
試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
59 | 0.292 | 33 | 8 | 2 | 0.861 |
2019は開幕こそスタメンではなかったが、不調な選手に代わってファースト、セカンド、外野とユーティリティ性を発揮しながら打撃でも外せない選手となっている。DHでの出場もしていることから外せない選手の1人となっていることがわかる。チームとしては若手の選手を1人でも育成したいような方針が見え隠れするが、実力はこの選手が1枚も2枚も抜けている感は否めない。まだ30歳なので、レギュラーとしてしっかり使ってほしい選手の1人。
出典「https://number.bunshun.jp/articles/-/827928」
同世代同ポジションで活躍している選手
広島東洋カープ | 菊池 | 2011年2位 |
名前 | 試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
菊池 | 65 | 0.270 | 28 | 4 | 6 | 0.702 |
2019もカープの不動の2番としてしっかり役割をこなしている印象。galaponの開幕前のスタメン予想で、この選手の打撃にムラがあるためムラをなくせればといっていたが、いまのところは最低限は結果を残している。チームとして1番バッターが固まらず、菊池の負担も少なからず大きくなっているため、1番が固定できればよりこの選手の良さが発揮されるはず!!
※「菊池」をクリックで菊池選手に注目!!の記事に飛びます(*ノωノ)
最後に二言。

それにしてもロッテはすごい試合したな!!

ドラゴンズはストレスの溜まる試合になったな(+o+)

京〇選手がグローブ投げつけて悔しがってたが、道具に八つ当たりするのは一流がする行為じゃないな。
<プロ野球>6/15(金)結果&阪神タイガース藤川選手に注目!!

もよかったらみてやってください!!(^^)/
コメントいただけると喜びます!!(*ノωノ)
blog内でもTwitterでもあーでもないこーでもないとおしゃべりできれば嬉しいです!!(*ノωノ)
Twitterでブログ更新の発信、galaponのどうでもいいつぶやきもしていますのでよかったらそちらもどうぞ!!(*´з`)
んちゃ
galapon
comment 名前とコメントのみでOK!!コメントお待ちしております!!(*ノωノ)