
高橋と言えば、高橋由伸!!

いや、これからの時代は高橋遥人になるかも!?

ってことで今回は高橋遥人(阪神タイガース)選手についてまとめた!!
高橋遥人(阪神タイガース)選手について
経歴&スペック
生年月日(満年齢) | 1995/11/7(24) |
身長・体重 | 181cm・80kg |
ポジション | 投手 |
投・打 | 左投・左打 |
年俸 | 1300万 |
高校 | 常葉学園橘 |
大学 | 亜細亜 |
ドラフト | 2017年2位 |
フォーム | スリークォーター |
球速(MAX) | 151km/h |
球種 | ツーシーム、カットボール、スライダー、チェンジアップ |
2年の夏に甲子園に出場。
高校時でプロ志望届を出していたが、指名されず亜細亜大学に進学。
大学では春季リーグで優勝に貢献するなどし、注目を集め、2017年、阪神タイガースから2位指名され、入団する。

個人的にはすごくきれいなフォームをしていて力感がない。ちょっと杉内に似た感じで凄く好きなタイプだ!!

そー言えば、<プロ野球>セリーグ 2019ブレイク期待選手(投手編)でも選出してたな!!

そや!!ローテには選出しなかったが、ブレイク期待選手にはこの選手を選んでいたぞ!!(*ノωノ)
高橋遥人(阪神タイガース)選手のベストシーズン<2018>
試合数 | 勝敗 | 防御率 | K/9 | BB/9 | WHIP |
6 | 2勝3敗 | 3.63 | 7.01 | 3.63 | 1.38 |
高橋遥人(阪神タイガース)選手にとってルーキーイヤーの2018がベストシーズンか。
登板を見たときに球筋のいいピッチャーが出てきたなとわくわくしました。巷では「左の岩隈」と言われているみたいだが、個人的には今永や杉内のような伸びのあるストレートで空振りがとれる印象だった。
怪我でシーズン途中で離脱することになってしまったが、2019に向けて期待感を持たせてくれる投球をしていた。

これは近々タイガースの左のエースになりそうな逸材やな。

えらい評価が高いのですな!?

投げ方、伸びのあるストレート、強気なピッチング。エースになれそうな材料が揃っている!!٩( ”ω” )و
2019現時点での成績
試合数 | 勝敗 | 防御率 | K/9 | BB/9 | WHIP |
8 | 2勝2敗 | 1.80 | 9.36 | 2.34 | 1.06 |
2019は開幕当初こそ出遅れたが、5月に1軍登録されてからは素晴らしい投球が続いている。課題であったコントロールも安定しており、BB/9は2.34と1年目の3.63から2.34と安定感が増している。ここに特徴である伸びのあるストレートが加わることでなかなか打てない投手に成長。チームもAクラスに入っており、ここから首位を追いかけるためにもこの選手の活躍が必要だ。今後の活躍に注目したい!!(*ノωノ)
出典「https://www.daily.co.jp/tigers/2018/03/11/0011058410.shtml」
高橋遥人(阪神タイガース)選手のライバル(同世代同ポジションで活躍している選手)
高橋 礼(福岡ソフトバンクホークス)選手
試合数 | 勝敗 | 防御率 | K/9 | BB/9 | WHIP |
12 | 7勝2敗 | 3.08 | 4.26 | 3.32 | 1.13 |
2019は先発として起用され、素晴らしい成績を残している。
アンダースローから速いストレートを投げ込み、打者を抑えている。侍japanに選出されるなどし、知名度があるため、新人王の資格もあるが、なんか違和感が。それくらい素晴らしい成績を残しているということか。
出典「https://www.nikkansports.com/baseball/column/naruohama/news/201807020000623.html」
大竹 耕太郎(福岡ソフトバンクホークス)選手
試合数 | 勝敗 | 防御率 | K/9 | BB/9 | WHIP |
14 | 5勝2敗 | 2.88 | 5.67 | 1.44 | 1.10 |
高橋同様、この選手も2年目ながらローテを掴み、ここまで安定した素晴らしい成績を残している。
BB/9からもわかるようにコントロールがよく、そんな簡単には崩れない。高橋礼(福岡ソフトバンクホークス)とともに若い力でホークスを引っ張っている。
出典「https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/505811/」
松井 裕樹(東北楽天ゴールデンイーグルス)選手
試合数 | 勝敗 | 防御率 | K/9 | BB/9 | WHIP |
40 | 1勝4敗24S6H | 1.96 | 14.81 | 3.27 | 0.80 |
楽天のクローザーとして素晴らしい成績を残している。4敗はしているが、防御率は1点台と安定感抜群。そんな中で際立っているのがK/9が14.81とクローザーとして必要とされる三振能力がえぐいくらい高い。
ここぞというときに三振で切り抜けられる強みがこの選手にはある。開幕序盤はチームも首位争いをして調子がよかったが、ここにきて調子が落ちてきている。この選手の登板が今後増えるシチュエーションを多く作りたいところだ!!٩( ”ω” )و
出典「https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903280000170.html」

この世代はすでにローテをしっかり掴んだ選手や、クローザーがいる世代でピッチャーの当たり年だな!!

しかも高橋遥人、大竹耕太郎、松井裕樹と左ピッチャーが多い!!

どのチームも左のピッチャーは貴重で戦力になりやすいのはあるかもだが、それにしてもみな、素晴らしい成績を残している!!

このライバルに負けず、どんな成績を残すか、高橋遥人(阪神タイガース)選手に今後も注目していきたい!!
comment 名前とコメントのみでOK!!コメントお待ちしております!!(*ノωノ)