1週間の気づき|手作りの楽しさから夜のまったり時間まで(2025/09/08-09/14)

誰かに話すほどでもないけれど、自分の中に残しておきたい気持ち.

そんな小さな気づきを、1週間分まとめて書き留めておきます.

あとで読み返した時、なんとなくでも、残しておいてよかったなと思えたらそれでいいなと思って.

2025/09/08(mon)|手作りの楽しさ

バスソルトやボディスクラブを自分で作ってみたら、思った以上に楽しかった. 自分で作った充実感と香りでリラックスできた. 毎日のお風呂に心地よさがプラスされた感覚で嬉しかった. こんな気持ちになれることをいつか他の人にも共有したいなと思った.

2025/09/09(tue)|行動が暮らしを整えていく

頭で考えてばかりだと、いつの間にか足が止まってしまう. 「とにかく行動あるのみ」と思って動くと、ちょっとずつ不安も減っていくのかなって. 余計なものを減らすミニマルな暮らしも、まずはモノを減らす行動から始まったなと振り返る. あれこれ考える時間も必要だけど、そのあとはできるだけ具体的にto doにして1個ずつ着々と進めようと思う.

2025/09/10(wed)|新しいiPhoneを選ぶシンプルな基準

新しいiPhoneって、それだけでちょっとワクワクする.
今使ってるのはiPhone12mini.
バッテリー以外は大きな問題ないので交換も考えたけど、最近は写真や動画に興味が出てきたから、それに合わせたiPhoneを検討してみた.
できるだけシンプルに、そして暮らしにすっとなじむ一台を気持ちよく迎えられたらいいなって思う.

2025/09/11(thu)|図書館の雰囲気が好きすぎる

図書館の雰囲気が、好きすぎる.
普段読まないジャンルの本を手に取れるのも楽しい.
本の匂いに包まれる時間が、なんともいえず落ち着く.
たくさんの物は疲れるのに、本に囲まれるのは不思議と心地いい.

2025/09/12(fri)|新しいiPhoneが楽しみ

iPhoneを予約した. 新しいものはやっぱり楽しみだなと思う. 今のも気に入っているけど、電池容量も減ってきたし、カメラの性能にも興味があったので、いいタイミングだったと思う. 暮らしの中に新しい相棒が加わると思うと、ワクワクしてきた. 今までの相棒よ「ありがとう」. どお?

2025/09/13(sat)|ルトと太鼓の音

太鼓の音にびっくりしたルトがおしっこを漏らしてしまった.
小さな体でどれだけ怖かったんだろうと思う.
抱きしめながら「大丈夫だよ」と伝えたけど、体はまだ小さく震えていた.
トイレの場所までは間に合わなかったけど、近くまで行ったのは健気で「よく頑張ったね」と心から思った.
その後もちょっと怖くてクレートへ.


2025/09/14(sun)|夜はついまったりしてしまう

夜にやりたいことがあるのに、なかなか進まない. ご飯を食べると、ほっとして気持ちがゆるんでしまう. そのままソファでまったりして、気づけば時間が過ぎてる. そんな自分も「まぁいいか」と思いつつ、次回からの方法を考えるのも楽しいかも.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

lifehack系minimalist
趣味は読書、スポーツ観戦
生活費月10万円生活

minimalism思考をベースにシンプルで心地よい暮らしをするために日常生活で役立つちょっとしたアイデアやテクニックをあれこれ追求して日々楽しんでいるミニマリストです。

目次