diary(2025/07/07-07/13) テンプレ

誰かに話すほどでもないけれど、自分の中に残しておきたい気持ち.

そんな小さな気づきを、1週間分まとめて書き留めておきます.

あとで読み返した時、なんとなくでも、残しておいてよかったなと思えたらそれでいいなと思って.

2025/07/07(mon)|気づけたことが嬉しい

今日はすごくシーンとした早朝だった.
もしかしたらいつもそうなのかもしれないけど、今朝はその静けさに、ちゃんと気づけた気がした.
普段気付けないことに気づけた自分がなんだか少し嬉しくなった.

2025/07/08(tue)|なんにも気づけない日

今日はこれといって、特別な気づきはなかった.
何か感じようとしていたけど、うまくつかめなかった.
でも、こういう日もあっていいのかもしれない.
なにかが静かにたまっていく、そんな1日だった気がする.

2025/07/09(wed)|声に出すって気持ちいい

朝、なんとなく音楽をかけてみた.
小さく口ずさんだら、それだけで気分が少し軽くなった.
声って、思ったより心にも響くんだなって思った.
そんな自分にちょっとだけ優しくなれた気がして、うれしかった.

2025/07/10(thu)|雨の夜、一緒にいるだけで

ザーッと強い雨が降っていた夜、自分とルトは窓のそばに一緒に座った.
ただ静かに、雨の音を聞いていたら、なんだか心が落ち着いていった.
会話はないけど、一緒にいるだけで安心する時間ってあるんだなあって思った.
ものが少ない分、こういう時間がはっきり感じられるのかもしれない.

2025/07/11(fri)|少し涼しいだけで

今日は、いつもより朝の風がやさしかった.
散歩に出たら、自分もルトもなんだかごきげんで.
いつもより15分も長く散歩を楽しんだ.
物も気持ちも少ない方が、こういう変化に気づけるのかもしれないなあって思った.

2025/07/12(sat)|ルトの定位置

散歩のとき、ルトはいつも自分の右側を歩きたがる.
たまたまかな?と思ってたけど、毎回そう.
人間みたいに「利き足」や「安心する位置」ってあるのかな.
そんなことを考えながら並んで歩く朝は、なんだかあったかい.

2025/07/13(sun)|ダラダラする日も、ちゃんと必要な時間だった

今日は朝から何も決めずに、思いきってダラダラしてみた.
何もしてないのに、ちゃんと満たされた感じがした.
ルトもそばでゴロンとお昼寝してて、それがなんだか嬉しかった.
ミニマルな暮らしって、やることを減らすだけじゃなくて、
“やらない時間”を大切にすることかもしれないと思った.

household account book

dateplacemoney
07/(mon)supermarket
無印
100均
luto用
7126
2270
550
2120
07/(tue)no money
07/(wed)no money
07/(thu)no money
07/(fri)no money
07/(sat)no money
07/(sat)no money
total12066
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

lifehack系minimalist
趣味は読書、スポーツ観戦
生活費月10万円生活

minimalism思考をベースにシンプルで心地よい暮らしをするために日常生活で役立つちょっとしたアイデアやテクニックをあれこれ追求して日々楽しんでいるミニマリストです。

目次