誰かに話すほどでもないけれど、自分の中に残しておきたい気持ち.
そんな小さな気づきを、1週間分まとめて書き留めておきます.
あとで読み返した時、なんとなくでも、残しておいてよかったなと思えたらそれでいいなと思って.
2025/07/14(mon)|恐怖心ってどうやってほどけていくんだろうね
新しいクレートを前に、ルトはじっと動かない.
怖がってる姿を見て「恐怖心ってどうやってなくなるんだろ?」とふと思った.
急がなくていいよ、ゆっくり慣れていこうねって声をかけたら、自分の心もふっとやわらいだ.
人も犬も、新しいものには少しずつ慣れていく必要があるよね.
それに怖かったら逃げればいいよね.人もそうしないとなーと.
人はそんな逃げることが悪みたいな感じになってる気がする.

2025/07/15(tue)|こわいけど、ちょっと気になるね
ルトが少し離れたところから、新しいクレートをそっと見つめてた.
こわいけど気になるって、なんだかかわいくて.
それって、ほんとはちょっと興味があるってことなのかも.
自分も怖いなと感じてる時はきっと興味があることなんだなと考えてみるのもいいかもなあと.
2025/07/16(wed)|あえて、なにもしない日
昨日はあえて、何も予定を入れなかった.
やるべきことがないって、なんだか自由で心がほぐれる.
ルトもずっと横で寝てて、たぶんこの感じが伝わって「平和ですー」と言っているように感じた.
忙しくしすぎると、大切なものを見落としてる気がするなあと.
たまには何もしない日も、自分にはちゃんと必要だなって思った.

2025/07/17(thu)|あるものでつくる、いつものごはん
冷蔵庫をのぞいて、豚肉と玉ねぎと長ネギを見つけた.
今日はこれでなにかできないかなって考える時間がちょっと楽しい.
豚肉と玉ねぎを茹でて、ニンニクの効いた酢醤油ベースのタレをかけて豚しゃぶライス風に.
足りないより、ちょうどいいって思える暮らし.

2025/07/18(fri)|スモールステップで今日もひとつだけ
全部一気にやろうとすると手が止まってしまうけど.
「まずはblogのタイトルだけ決めよう」と決めると、不思議と体が動き出す.
ひとつ終えるたびに、気持ちも頭の中も少しずつ整っていく感じがする.
ルトもそばでのんびり見守ってくれてるのが、なんだか嬉しい.
大きな目標を達成するには、小さな一歩からなんだと思えた日でした.
2025/07/19(sat)|音にびっくり、気づきにほっこり
散歩中、リードとハーネスの金具がカツンと地面に当たった音に、ルトがびくっと跳ねた.
それを見て、自分も心がぎゅっとなった.
「大丈夫だよ」って声をかけながら、怖さの原因にちゃんと気づいてあげるって大事だなと思った.
当たり前に思ってたことも、小さな観察から見えてくることがある.
それはきっと、モノを選ぶときや暮らしを整えるときにも、同じかもしれないなーと.
2025/07/20(sun)|ルトが笑うと、自分も笑う日.
昨日は初めてパピーパーティに参加した. 緊張してたのは、たぶん自分のほうだったなと思う. だけど、ルトがしっぽを振って楽しそうにしてて、すべてが報われた気がした. 「来てよかった」って心から思えたその瞬間、自分の暮らしに必要なものがまた一つ見えた気がする.
household account book
date | place | money |
07/14(mon) | supermarket | 5067 |
07/15(tue) | no money | |
07/16(wed) | no money | |
07/17(thu) | no money | |
07/18(fri) | no money | |
07/19(sat) | no money | |
07/20(sun) | supermarket | 6117 |
total | 11184 |