shuyaの嗜好アイテム「草履(無印良品)」no.4

お気に入りの嗜好アイテムについて語るシリーズ。

本記事は、「草履(無印良品)」について。

shuya
shuya

こんちは、shuya(@simsidsto59)です。月10万円で生活している30代ミニマリストです。

皆さんは、お家でスリッパを履いていますか?以前の自分は基本は素足、寒くなってきたら靴下で過ごしていたので、スリッパはありませんでした。しかし現在は、室内で草履を履いて生活しています。それは草履にはスリッパにない魅力があったからです。

本記事では、自分がとても気に入って使用している嗜好アイテム「草履(無印良品)」についての魅力(メリット)、デメリットをご紹介します。

目次

草履(無印良品)の魅力(メリット)

草履(無印良品)の魅力(メリット)は4つあります。

魅力
  • 血行が良くなる
  • 姿勢が良くなる
  • 新陳代謝がupする
  • 足があったかく感じる

です。

血行が良くなる

1つ目は、「血行が良くなる」です。

草履は足全体をきちんと使って歩くことができます。歩く時に鼻緒をしっかり掴んだり、足首から足裏まで使って歩いたりといった行動が自然にできるためです。

足をしっかりと動かすことで毛細血管が増え、ふくらはぎにも適度に筋肉がつきます。ふくらはぎに筋肉が付くと足先に溜まっている血やむくみを流すポンプ機能が良くなります。

足の運動量が増えれば、血流も良くなります。作られた熱が血の流れに乗って身体中に運ばれるようになり、体温が上昇します。

結果、身体が自然に熱を作れるようになります。

姿勢が良くなる

2つ目は、「姿勢が良くなる」です。

草履を履いて歩くと、足の指に力を入れていないと上手に歩けません。足全体をしっかり使って歩き、足の指に正しく体重がかかると、自然と姿勢が良くなっていきます。

新陳代謝がupする

3つ目は、「新陳代謝がupする」です。

これは2つ目の「姿勢が良くなる」から繋がってくることですが、姿勢が良くなると身体中の血の巡りも良くなります。身体で作られた熱はきちんと行き渡り、新陳代謝がupします。

新陳代謝がupすることで、冷え性改善、ダイエットにも繋がります。

足があったかく感じる

4つ目は、「足があったかく感じる」です。

これは継続して草履を履く必要がありますが、履き続けることで、血行が良くなり、代謝が良くなると、冷え性や姿勢の良さに繋がります。そうなっていくこと、足にもしっかり血流が回るようになり、足があったかく感じるようになります。血流が良くなり、姿勢も良くなり、足まであったかく感じる、なかなかの優れものです。

草履(無印良品)のデメリット

草履(無印良品)のデメリットは1つあります。

  • 履き慣れるまでに時間がかかる

です。

履き慣れるまでに時間がかかる

草履の鼻緒が指に当たって痛かったりする場合があります。履いていくうちに馴染んでくるのですが、履き慣れるまでに時間がかかる場合もあります。

なかなか馴染んでこないなと思ったときは、買い替えた方がいい場合もあります。

まとめ

ということで、自分が使用している嗜好アイテム「「草履(無印良品)」の魅力(メリット)とデメリットのご紹介でした。

まとめると、

まとめ

草履(無印良品)の魅力(メリット)は、

  • 血流が良くなる
  • 姿勢が良くなる
  • 新陳代謝がupする
  • 足があったかく感じる

デメリットは、

  • 履き慣れるまでに時間がかかる

でした。

草履にこのような魅力があるのは自分も知りませんでした。洋風のアイテムがおしゃれに見えることが多いと思いますが、改めて、日本の伝統のあるもので現代まで愛用されているものがあるというのはそれだけ意味があるものなんだなと改めて感じました。

この記事が何かの参考になると嬉しいです。

shuya

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

lifehack系minimalist
趣味は読書、スポーツ観戦
生活費月10万円生活

minimalism思考をベースにシンプルで心地よい暮らしをするために日常生活で役立つちょっとしたアイデアやテクニックをあれこれ追求して日々楽しんでいるミニマリストです。

目次