1人暮らし会社員男性でもお弁当を続けるコツはある?
そんな方に向けて。
こんちは、shuya(@simsidsto59)です。一人暮らし30代会社員男性マンです。
毎日お弁当を作って、会社に持っていくなんて大変ですよね。自分もそうでした。
しかし、毎日お弁当を持っていくことでたくさんのメリットを感じ、今ではお弁当を持って行かない日はほとんどありません。
そこで今記事では、毎日お弁当を作るメリットと毎日お弁当を続けるコツと実際の流れステップ5に分けてをご紹介します。
お弁当を作るメリット
お弁当を作るメリットは本当にたくさんあります。
メリットは、
- 健康体が作れる
- 節約になる
- 自炊スキルがupする
- 謎に褒められる
です。
健康体が作れる
毎日外食したり、スーパーやコンビニのお弁当を食べると栄養が偏ったり、太りやすい体質になりやすくなります。
お弁当を毎日作ることで、バランス良い食事ができるようになりますし、味付けもコンビニのように大味にならず、健康体を作れるようになります。
節約になる
節約といっても、2種類の節約になります。
- お金の節約
- 時間の節約
です。
お金の節約
「毎日お弁当を持って行こう!」って思う人はおそらく「お金の節約」をしたいから始める人が大半かと思います。しかし、その大半の人が続きません。
毎日お弁当を作る上で、「お金の節約」きっかけで始めると継続は難しいかと思います。
極端ですが、「お金の節約」にフォーカスを当てるのであれば、コンビニのおにぎり2個とかでお昼を済ませた方が、確実に節約になりますからね。
メリットとして、「お金の節約」になりますが、これは、結果「お金の節約」に繋がったと考えるのが良いと思います。
時間の節約
毎日お弁当を持参することで、「時間の節約」に繋がります。
お弁当を持参しない場合、スーパーやコンビニによる時間、お弁当を選ぶ時間などが発生します。
お弁当を持参すれば、これらの時間を違うことに使うことができるようになりますよ。
自分はお弁当を食べたら、仮眠を取ったり、読書をしたりして午後の仕事の前にリフレッシュする時間に使えるようになりました。
・自炊スキルがupする
お弁当を作るようになると、自炊スキルがupします。
「自炊」は、他の人が思ってるよりとても優れたスキルだと自分は思っています。
生きていく上で、衣食住は欠かせないものです。その1つに当てはまる「食」。自炊ができるようになると、一生役に立つスキルが身につくって考えるとすごいスキルだと思いませんか?
そんな自炊スキルがお弁当を作ることで、レベルアップに繋がります。
・謎に褒められる
お弁当を持参すると大体褒められます。
健康体が作れて、お金&時間の節約になり、自炊スキルがupし、お弁当を食べるときには、「えらいねー!」「すごいねー!」と褒められて、本当に良いことづくめですよ。
お弁当を続けるコツ
お弁当を続けるコツは2つのポイントを抑えるだけでできます。
です。
お弁当のメニューの型を決める
1つ目のポイントは、「お弁当のメニューの型を決める」ことです。
「型」を決めてパターン化することで、あれこれ考えずに決めた型にはめていけは良いので、楽ちんですよ。
自分が行っている型は、
「白米」「卵料理」「漬物」はレギュラーで、変えるのはメインの「魚」「肉」だけです。
作り置きする
2つ目のポイントは「作り置きをする」です。
このポイントが1番大変ですが、これさえできればあとは詰めるだけなので、90%はできたようなものです。
作り置きするのは、大変なイメージがあるかもしれませんが、自分は休みの日に一気に作ります。
毎日する必要もないので、効率的ですよ。
「白米」も3合ほど炊いて、小分けにして冷凍しておきます。
10分で作るお弁当の実際の流れ(4ステップ)
10分で作るお弁当のステップは4ステップです。
ステップ1:電子レンジで白米を温める
まずは、「白米」を温めます。(レンジで5分)
朝起きて、ベッドから起き上がったら、冷凍庫を開けて、ご飯の入ったタッパーを電子レンジに突っ込んで温めます。
ステップ2:作り置きを温める
「白米」の温めが終わり次第、メインの「魚」、「肉」、「卵料理」を温めます。(2〜3分)
ステップ3:タッパーに盛り付ける
タッパー弁当なので、タッパーに入っているご飯の上に作り置きたちを盛り付けていきます。(1分)
ステップ4:洗い物をする
弁当の粗熱をとっている間に洗い物をして終了。(1分)
この4ステップで約10分くらいで終わります。
慣れればもっと早くなりますし、楽ちんですよね。
最後に
ということで、毎日をお弁当にすることでの威力(メリット)とお弁当を続けるコツについてご紹介しました。
でした。
単に「節約」をしたいからという理由で始める「お弁当生活」は長続きしないと思います。
まずは、料理を楽しむことが1番大切なことだと思っています。その中で、本当のメリットを実感できるようになると思います。
まずは、ただ魚を焼いたり、肉を焼いたりでもいいと思います。自分が作った料理が想像以上に美味しいと感じると思います。
この記事が何かの参考になれば嬉しいです。
以上
shuya
2022.10.30(初投稿)
2023.10.03(リライト)