
1日1食最高!!

頭おかしいんかこいつ。

いやいや、マジ最高だから、今回は1日1食のメリット・デメリットを紹介する!!
伝えたいことは、
1日1食のメリット・デメリットを伝え、日々の自由な時間を増やす!!
です。
まず、なぜ、1日1食という行動に至ったのか経緯を説明する。
1日1食を実践するまでの経緯
ジャイロがなぜ、1日1食に至ったかというと。。。自由な時間が足りない!!これに尽きる。昔のジャイロは朝起きて、会社に行く準備をし、出社する。仕事をし、昼休憩にお昼ご飯を食べ、仕事再開。それが終われば家に帰り、ご飯を食べ、寝る準備をして寝る。そんな日が続いていた。そう、社畜状態ってやつ。この世の中、自由な時間が無い!!と悩んでいる人は少なくない。ジャイロもこのような状態だったが、どうにか自由な時間を作れないかと至ったのが1日1食だ。これを行うことで、単純に今まで食事で使っていた時間を自由な時間に使えそうだ!!と思ったのがきっかけだ。
メリット
色々な手間がなくなる
1日3食から1日1食にすることで2食分減るので、作る時間、食べる時間、洗い物の時間が減る。細かいことだが、水道光熱費も下がる。結果、自由な時間が増える。(最高やないか~)
生活費が浮く
上記でも紹介したが、水道光熱費が下がるし、単純に食費が今までの3分の1になる。(最高やないか~)
胃腸の調子が良くなる
ジャイロは毎日エブリデイで下痢でした。(男子あるあるやろ??)しかも毎日エブリデイ平均5回はおトイレタイムがあり、小さいころからこんな調子だったので、一生治らないだろうなと思っていたが、1日1食にすることでかなりの改善傾向を示した。これまでは夜中腹痛で起きたり、朝の胃もたれがあったりしたが、それらはほぼなくなり、最大の敵であったおトイレタイムが1回あるか無いかになった。
デメリット
健康を心配される
1日3食が普通なこの世の中なので、周囲の人に1日1食を伝えると、健康面を心配される。ジャイロはまだ1か月という実践期間ではあるが、現状健康面で変わった様子はない。むしろ朝起きるときの体の軽い感じや胃腸の状態などメリットのほうが大きく上回っている。
変人扱いされる
上記の健康面を心配されるとともに変人扱いも同時にされる。周囲の声が気になってしまう方は内緒にしておきましょう。
大人限定の方法
成長期である子供にはおすすめできない。ジャイロ的には大人限定の方法と考える。
overall summary【まとめ】
今回は1日1食に至った経費と実践する中でのメリット・デメリットを紹介した。
個人的にはデメリットよりメリットのほうが大きく、実践真っ最中だが、これからも続けていこうと思っている。1日1食について興味がある方や自由な時間を少しでも増やしたい方に少しでも参考になれば嬉しいです。
1日1食は自由な時間が増え、生活コストの節約に繋がるが変人の称号が与えられる。

大人限定の方法だが、個人的には自由な時間が増え、体調もよくなるからやって損無しの方法だ!!

くれぐれも自己責任でお願いしやすっ!!

1日1日side fireに近づこう!!
最後までご覧いただきありがとうございます!!
ブログランキングにも参加していますので、よかったら応援を宜しくお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
comment 名前とコメントのみでOK!!コメントお待ちしております!!(*ノωノ)